2009年のバックナンバー
2009年 12/31 シンクロニシティ~今年をふり返って
シンクロニシティ~今年を振り返って …気持ちは坂本龍馬 12月26日、土曜日午後、品川で行われた船井幸雄会長主宰の勉強会 「にんげんクラブ・・・
2009年 12/19 贈ることば
今回は、寄稿文を転載・発信します。 私の空手道人生の原点となった防衛大空手道部のOB会では、 会の名称を冠した「拳冲会」誌を毎年1回、4月に発行しています。 ・・・
2009年 12/8 [マインドコントロール]発売開始!!
12月7日、「マインドコントロール」(ビジネス社) がいよいよ出版されました。 私は、かって上九一色村オウムサティアンに 警察指揮官の運用アドバイザーとして同行・・・
2009年 12/7 世界でもっとも短い慟哭の詩(うた)…「日本を知る会」メルマガより
世界でもっとも短い慟哭の詩(うた) ……「日本を知る会」メルマガより 「日本を知る会」という勉強会をご存じだろうか。 日本伝統文化の和道・・・
2009年 12/3 卒業…追補
山形の伝統染織家Aさんからの船井会長へのプレゼントは、 徐福につながる薬草ではなく、 まさに徐福につながる薬草で染めた会長のための作務衣であった。 しかも日本伝・・・
2009年 11/29 卒業…そして多生の縁
卒 業 …そして多生の縁 この週末、十数年ぶり、いやひょっとしたら数十年ぶりに 9度近い高熱を出してダウンした。 子どもにとっては初めての父親の発熱ダウ・・・
2009年 11/18 バンクシアの実…人類のリバースを期して
バンクシアの実 ――人類のリバースを期して… オーストラリアの森林には、バンクシアという 一風変わった不思議な植物がいたるところに自生している。 バンクシ・・・
2009年 11/10 中津峡、峠の初雪…その二
中津峡を八分ぐらいまで進むと、 甲斐・上野・武蔵を意味する「三国峠」に抜ける道との三叉路がある。 つまりここで中津川は、左の三国峠方向と、 右の小倉沢方向の二つ・・・
2009年 11/10 中津峡、峠の初雪…その一
中津峡、峠の初雪 11月3日、秩父山地最北の中津峡紅葉の撮影に行ってくる。 自宅から東京外環~関越自動車道を通り、花園インターで降りて、 国道140号沿い・・・
2009年 11/2 新インフルエンザ渦・緊急レポート…その三
【なぜワクチンは自己免疫疾患を起こすか?】】 ① 免疫システムの対象は、微小のウィルス等である。 予防接種によって急激に大量の異物が入ると、抗体生産が限界を超・・・